会社概要
社名 | 株式会社 吉羽木材 |
---|---|
本社所在地 | 〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中300-68 TEL:0555-62-5520 FAX:0555-62-0695 |
創立 | 1981年(昭和56年4月1日) |
資本金 | 1,000万円 |
業務内容 |
|
建設業許可 | 山梨県 山梨般-29 第7701号 |
産業廃棄物収集運搬業許可 |
|
主要機械 |
|
主要取引先 |
|
有資格者 |
|

代表挨拶
2025年度、前社長の後を引き継ぎ代表取締役社長に就任いたしました。
子どもの頃から祖父、父、叔父の仕事を身近で見てきたこともあり、事業を継承する日が来ることはその時から感じていたように思います。
2025年5月には創業44年となります。皆様方の支えがあったからこそ継続してこられたと思っております。心より感謝しております。
今、世の中は物価高や、SDGsなど様々な課題に直面しておりますが、時代や環境の変化に敏感に対応していき、伐採材などに関しましても森林資源を無駄にしないため、薪、バイオマス燃料、建築材料、家具など、再利用できる取り組みを引続き行って参ります。
また今の現状に満足せず新しい技術や知識を日々考え、企業として挑戦と成長をしていき”吉羽ブランド”を確立していきたいと考えております。
最後になりましたが一緒に働いてくれる社員の笑顔を大切にし、お客様、地域、社会に貢献できるよう精一杯精進して参ります。よろしくお願いいたします。
代表取締役 羽田 廉太朗
子どもの頃から祖父、父、叔父の仕事を身近で見てきたこともあり、事業を継承する日が来ることはその時から感じていたように思います。
2025年5月には創業44年となります。皆様方の支えがあったからこそ継続してこられたと思っております。心より感謝しております。
今、世の中は物価高や、SDGsなど様々な課題に直面しておりますが、時代や環境の変化に敏感に対応していき、伐採材などに関しましても森林資源を無駄にしないため、薪、バイオマス燃料、建築材料、家具など、再利用できる取り組みを引続き行って参ります。
また今の現状に満足せず新しい技術や知識を日々考え、企業として挑戦と成長をしていき”吉羽ブランド”を確立していきたいと考えております。
最後になりましたが一緒に働いてくれる社員の笑顔を大切にし、お客様、地域、社会に貢献できるよう精一杯精進して参ります。よろしくお願いいたします。
代表取締役 羽田 廉太朗
会社沿革
1981年(昭和56年) | 吉羽木材 創業 |
---|---|
1989年(平成元年) | 有限会社 吉羽木材 設立 |
1996年(平成8年) | 破砕機 導入 |
1998年(平成10年) | 梨ケ原破砕作業所 創業 |
2006年(平成18年) | 株式会社 吉羽木材 組織改組 |
2008年(平成20年) | 杉森輝大選手入社 (バンクーバーオリンピック スピードスケート 1500m 日本代表) |
2012年(平成24年) | 福島第一原中間貯蔵土壌貯槽施設伐採工事 開始 |
2018年(平成30年) | 株式会社 吉羽木材 創立30周年 |
吉羽木材へのご相談・お問合せはこちら
TEL.0555-62-5520
営業時間 8:00~17:00(土・日・祝日を除く)